MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
    • 6つの約束
    • 住宅あんしん保証
    • 家づくりQ&A
  • 新築住宅
    • こだわりの家づくり
    • 家づくりスケジュール
  • リフォーム
    • こだわりのリフォーム
    • リフォームスケジュール
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内

有限会社セイホ須山工務店〜浜松市・磐田市・湖西市の注文住宅、リフォーム、リノベーション〜

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 053-485-2495
お問い合わせ

有限会社セイホ須山工務店

  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
    • 6つの約束
    • 住宅あんしん保証
    • 家づくりQ&A
  • 新築住宅
    • こだわりの家づくり
    • 家づくりスケジュール
  • リフォーム
    • こだわりのリフォーム
    • リフォームスケジュール
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内

家づくり日記Blog

  1. HOME
  2. 家づくり日記
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 ijima

ん〜いいと思うよ

中国料理店から紹興酒のカメをいただきました。なかなかいい味を出していますね。かれこれ7個のカメを友人の新築祝いや、傘立て、庭の置物に進呈しています。

2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 ijima

赤レンガ倉庫にて

「かたちの会」は、かつて勤めていた会社の、デザイン部署のOB会です。絵画・陶芸・写真・造形など、会員の作品を展示するイベントが横浜で開かれていました。先輩諸兄の創作意欲には感心します。

2021年11月14日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 ijima

舌がシビレル

痺れ花山椒とスパイシーナッツの汁なし担々麺。  

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

うにゃに3

今度は、浮世絵にある鰻屋さんを使いました。女性が頑張って鰻を割いていますね。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

うにゃに2

鰻屋さんは奥が深い。串うち3年、割き八年、焼き一生とか。串うち3年は焼き鳥と同じじゃん。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

うにゃに

鰻の仲卸のおばちゃんに、鰻重の額縁をプレゼント。写真は舞阪の鰻屋さんで食べたものです。鰻重の上が3,300円と良心的。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

たまの厄除け

法多山の厄除け団子は20年ぶりかも。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

焼酎のアテには

ホルモンとレバとタンのミックスを焼いたやつだよ。  

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

わかやま電鐵貴志川線2

ジオラマのショットをもうひとつ。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 ijima

香りの思い出

この駅周辺には、飲食店がたくさんあります。終電に駆け込むとアルコールの香りが車内に漂っていました。ゲ○の匂いも少し。京浜急行日ノ出町駅ホームです。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

わかやま電鐵貴志川線

Nゲージの「いちご電車」をジオラマで走らせました。友人は何事にも手を抜かない人ですからジオラマの完成度が凄い。いい感じですね〜。

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

タマのいる駅

和歌山電鉄の貴志駅は猫駅長のタマで有名です。駅舎のデザインも猫をモチーフしたもので、猫耳がつけてあります。TAMAのチャンネル文字も屋根の上にありますね。和歌山出身の先輩は、この地で高校時代まで過ごしました。 &nbsp […]

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

サザンの聖地 ♫

茅ヶ崎海岸から見た烏帽子岩です。戦後アメリカ海軍が標的として砲撃したため、形が変わってしまったとか。海岸から1.4kmほど沖にありますが、辻堂に住む先輩は、ここまで泳いで渡りました。  

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 ijima

もっと遠くへ

カリブ海クルーズの大型客船の寄港地に、浜松のキッチンカー出現。

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

震度6弱

パソコンの中を整理していると、2018年6月に起き大阪府北部地震の写真を見つけました。京都府に住む娘が、崩れ落ちたスーパーを撮影したものです。        

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

茉莉花茶

中国料理店のジャスミン茶です。ペットボトルのジャスミン茶のような雑味が無く、すっきりした味わいです。血液がスッと透き通るような感覚。五目あんかけ湯麺とセットでいただきました。    

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

あきらめの夏♫

苺のかき氷を撮影しました。プールサイドに合成してみましたが、今のところ使い道なし。

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

スルメイカの危機

イカの水揚げ日本一は青森県の八戸でしたが、水揚げがピーク時の10分の1に減ってしまったとか。気候変動?海外の乱獲?

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

賀久留の杜

同級生が神社の宮司を務めています。今回は書道の先生にお願して御朱印を制作。社務所には常駐していないため、参拝された方が御朱印を持ち帰り、ご自分で日付を入れるようにしました。      

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

串打ち3年

京急屏風浦駅近くにある、立ち飲み屋さんのポスターです。屋号が「うなぎや」。  

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

浜名湖の温泉へ

市営バスのイラストを作った勢いで、もうひとつです。  

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 ijima

半世紀の間

今は懐かしい市営バスです。このイラストでTシャツを作りました。50年間も運行していたんですね。

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

そのままドン突きの♬

横須賀市の三笠公園です。横須賀市民だった頃によく散歩をしました。菊のご紋が付いた戦艦三笠の舳先は、皇居を向いています。

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 ijima

冬の声

11月中旬。気がつくと山茶花が咲き始めています。センリョウの実も赤くなってきました。冬の間、我が家の庭で目を楽しませてくれます。

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 ijima

鉄瓶と招き猫

製茶組合さんのポスターです。国道150号線沿いの物産センター、サンサンファームに掲示しました。  

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

コミカルなふたり

浜松城近くの東照宮には、家康と秀吉の像が並んでいます。家康はここに城を構え、三方ケ原で信玄と戦いました。豊臣秀吉も若い頃は、南区の頭陀寺に住んでいたとか。だから頭陀寺町の大凧は瓢箪の絵柄なんだ。

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 ijima

極彩色

その昔、浜名湖で和船を借りて黒鯛や沙魚釣りを楽しみました。キュウセンがドチャドチャ釣れたことがあったっけ。  

2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ijima

ハラミちゃん♬

ハイボールのアテに辛味噌を付けていただきました。コンビニは美味い。豚のカシラもあるみたいです。

2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 ijima

スーパーでは見かけないね

縞鯵も高級魚のひとつ。この一年食べたことないし。真鯵の開きが我が家の常食です。

2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 ijima

US Route 1 だって

マイアミのオーシャンドライブには、ブルーメタリックのコンバーチブルだね〜。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 42
  • »
  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
  • 新築住宅
  • リフォーム
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内



有限会社 セイホ須山工務店
〒432-8007 浜松市西区神原町798 TEL.053-485-2495 FAX.053-485-7202
info@seiho-suyama.com

Copyright ©2019 Seiho Suyama Constraction All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
 

コメントを読み込み中…