MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
    • 6つの約束
    • 住宅あんしん保証
    • 家づくりQ&A
  • 新築住宅
    • こだわりの家づくり
    • 家づくりスケジュール
  • リフォーム
    • こだわりのリフォーム
    • リフォームスケジュール
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内

有限会社セイホ須山工務店〜浜松市・磐田市・湖西市の注文住宅、リフォーム、リノベーション〜

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 053-485-2495
お問い合わせ

有限会社セイホ須山工務店

  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
    • 6つの約束
    • 住宅あんしん保証
    • 家づくりQ&A
  • 新築住宅
    • こだわりの家づくり
    • 家づくりスケジュール
  • リフォーム
    • こだわりのリフォーム
    • リフォームスケジュール
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内

家づくり日記Blog

  1. HOME
  2. 家づくり日記
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 ijima

秋の美味しいイベント

コーヒーの焙煎工房が、キッチンカーや農家とコラボして、イベントを開催します。

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ijima

豪徳寺さんの招き猫

世田谷区の豪徳寺は井伊家の東京の菩提寺です。このお寺の招き猫はスッキリした表情でいいですね〜。  

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 ijima

お蕎麦屋さんのポスター

以前から通っているお蕎麦屋さんに、ポスターを作りました。自分的には、「にかけうどん」がオススメの店です。お揚げが入った三河っ子のソウルフードとか。  

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 ijima

牧場のお仕事

浜北区の牧場のチラシです。生まれたばかりの仔牛が可愛いんですよね〜。  

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 ijima

中国料理のクリスマスオードブル

行きつけの中国料理店が、クリスマスオードブルを提供しています。今年のフライヤーはデザインを一新しました。

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 ijima

昭和の中華そば

小学生の頃、母親に連れられ歯医者さんに通いましたが、隣にこの店がありました。当時のままの店構えで、懐かしい味の中華そばや餃子を食べさせてくれます。中華そばが350円、餃子が250円。いちばん高いオムライスが550円。ウィ […]

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ijima

幻の例祭ポスター

コロナ禍のため、このポスターは今年も使いませんでした。例祭は神事のみを執り行いました。  

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ijima

背景を差し替え、トリミングを変更

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ijima

友人の絵画で

友人の描いた絵を撮影し、パソコンに取り込んで額装をしてみました。

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ijima

ダットサンのカタログ

1935年のダットサンのカタログです。日産発祥の地に展示されていました。

2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 seihosuyama

あったかマイホーム

これもハウジングメーカー路線。

2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 seihosuyama

久しぶりのアヒージョ

ブラックタイガーやイカで作りました。オリーブオイルをドバドバ入れ、ハーブを効かせて大満足。    

2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 seihosuyama

やっと見つけました

日本の大工道具です。

2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 seihosuyama

こいつはちょっとね

ほんわかムードは、ハウジングメーカー路線。

2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 seihosuyama

大工道具

日本の大工さんなら、こちらの道具ですね。

2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 seihosuyama

カーペンターのツール

大工さんの事務所に、スタンドポップを作っています。日本の大工道具の画像に、なかなか良いものが見当たりません。カーペンターのツールで代用しましたが、違和感ありだから、日本の大工道具を引き継ぎ探してみます。

2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 seihosuyama

最近、食べてないなあ

イサキは、何となく穏やかな感じの魚です。                         &nbsp […]

2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 seihosuyama

真っ黒な魚体

子供の石鯛は白黒の縦縞模様ですが、大人になると黒くなります。しっかりとした歯が特徴で、貝の殻を噛み砕いて食べてしまうとか。               […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 seihosuyama

ブログが水族館になっちゃう

アオハタ。見たことも食べたこともありません。                         &nb […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 seihosuyama

アオソイ?知らんなあ

こんな魚があったんだ。                             […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 seihosuyama

アオリイカのようです

アオリイカは、切り身になった寿司ネタ以外は、これまた見たことがありません。                     &n […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 seihosuyama

鮎魚女と書いてアイナメ

これも食べてないなあ。                             […]

2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 seihosuyama

東京湾では、沢山釣れました

横須賀の港でイシモチを釣っていると、シャコの方がいっぱい釣れました。イシモチの思い出は、シャコの思い出です。塩茹すると最高でした。             &n […]

2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 seihosuyama

イシガニは野武士のような

甲羅が黒ずみ、がっしりとした体躯のイシガニは精悍です。                       &nbsp […]

2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 seihosuyama

ウッカリカサゴだって

これはウッカリカサゴ。これも食べたことないなあ。                         & […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 seihosuyama

ウルウルの目が可愛い

これは黒ムツという魚です。スーパーではあまり見かけませんね。                       &n […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 seihosuyama

正面がなかなかいい感じ

ご存知の鮟鱇ですが、最近は食べてないなあ。                         &nbs […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 seihosuyama

うわわ!おっかない

オニオコゼは、顔に似合わず美味しい魚とか。高級魚だから、食べたことがありません。                     […]

2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 seihosuyama

どこか愛嬌が

甘鯛はデコチンで可愛げがあります。お寿司屋さんから、輪島の甘鯛のタグをもらったので、右下に小さくあしらいました。               &nbs […]

2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 seihosuyama

浜名湖ではお馴染みの

黒鯛には、野武士のような迫力があります。                         &nbsp […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 42
  • »
  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
  • 新築住宅
  • リフォーム
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内



有限会社 セイホ須山工務店
〒432-8007 浜松市西区神原町798 TEL.053-485-2495 FAX.053-485-7202
info@seiho-suyama.com

Copyright ©2019 Seiho Suyama Constraction All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
 

コメントを読み込み中…