MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
    • 6つの約束
    • 住宅あんしん保証
    • 家づくりQ&A
  • 新築住宅
    • こだわりの家づくり
    • 家づくりスケジュール
  • リフォーム
    • こだわりのリフォーム
    • リフォームスケジュール
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内

有限会社セイホ須山工務店〜浜松市・磐田市・湖西市の注文住宅、リフォーム、リノベーション〜

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 053-485-2495
お問い合わせ

有限会社セイホ須山工務店

  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
    • 6つの約束
    • 住宅あんしん保証
    • 家づくりQ&A
  • 新築住宅
    • こだわりの家づくり
    • 家づくりスケジュール
  • リフォーム
    • こだわりのリフォーム
    • リフォームスケジュール
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内

家づくり日記Blog

  1. HOME
  2. 家づくり日記
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 seihosuyama

キンメってゴージャスじゃん

いつからか高級魚の仲間入りをした金目鯛。煮付けがまた美味いんだよな〜。                

2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 seihosuyama

毛ガニにひと言お願いすると…

毛ガニのプロポーションは、ズングリでどこか愛嬌があります。で、こんなポスターになりました。                  

2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 seihosuyama

なかなか進まん(≧∇≦)

月曜朝からパソコンに向かっています。なかなかまとまらないなあ。万年スランプの俺。                

2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 seihosuyama

今日の鰹は御前崎港から

魚屋さんからの情報では、浜名漁協の漁師達さん達全員がアサリの天敵、ツメタガイの駆除をされています。従って、本日は浜名湖の漁港に鰹の水揚げはありません。今日の鰹は御前崎。しかし美味い。     &nbs […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 seihosuyama

新茶の次は冷茶でしょ

6月も半ばを過ぎました。冷茶のDM(写真右)が完成です。スッキリした味わいは緑茶ならでは。海外でも人気が高まっているそうです。            

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 seihosuyama

この歳になって初めて食べたし

夏野菜と卵とバジリコの煎焼。ライチ紅茶のゼリー。いずれもお初です。          

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 seihosuyama

缶つまの幸せなんだな

ムール貝の缶つまをいただきました。これまたスモーキーなフレーバーがいいっすね〜。        

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 seihosuyama

半端ないって!

長女が父の日にプレゼントしてくれた大吟醸です。磐田市中泉の千寿酒造の銘酒遠江。早速いただいちゃお。                

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 seihosuyama

蘭鋳の会にタペストリーを

蘭鋳の会のためにタペストリーを制作中です。今年は俵屋宗達の風神雷神図を使いましたが、来年は浮世絵の力士にしようと考えています。力や躍動感を感じる図案を暫く続けようと思いますが、採用されるかなあ?   &nbsp […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 seihosuyama

貝柱のライスペーパー巻揚げ

点心は貝柱のライスペーパー巻揚げ。メインディッシュは海老と大蒜の芽の唐辛子炒め。カジュアルな雰囲気の中で本格中華を楽しめますから、この店には週一で通っています。         & […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 seihosuyama

これは超ラクチンですね

椅子に座り、パソコンに半日も向かっていると、姿勢が前のめりになってきます。これを続けていたら遂に腰にきてしまいました。でもこれを使い出してからはバッチリです。腰のサポートが完ぺき。デスクワークにオススメします。 &nbs […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 seihosuyama

スモーキーフレーバー

いいちこをソーダで割ってみました。なかなか美味いじゃん。アテにした牡蠣の燻製の缶詰に大満足です。缶詰は食品添加物が無くてオススメします。            

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 seihosuyama

サックスな〜んちって

手軽なリード楽器、カジュアルサックスを始めようと思います。たて笛感覚の指使いで2オクターブの音が出せるそうです。でもリードは簡単には音がでないそうだから、音楽教室に入るのが上達の近道かもしれません。以前のエレキギターみた […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 seihosuyama

んまいね〜

小盛りのカツ丼をオーダーしましたが、凄いボリュームです。普通盛りはどうなるんだろう。甘さ控えめ、ダシの効いたこの店のカツ丼が大好きです。             […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 seihosuyama

父の日のプレゼントが

娘から父の日のプレゼントをいただきました。日本酒とお酒のアテにする珍味の缶つまです。なかなか美味いんだな!コレが。               &nb […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 seihosuyama

風神雷神の横幕を蘭鋳の会に

蘭鋳を趣味とする友人から、横幕の依頼を受けました。俵屋宗達は勢いがたまらんですね〜。                   &nbs […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 seihosuyama

中太麺は食べ応えありっす

ニンニクが効いたスープに中太麺がよく合っています。チャーシューがほんのりピンク色のいい焼き加減。                 &nbsp […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 seihosuyama

6月18日、午前7時58分のこと

京都府八幡市に住む三女から画像が届きました。震度5強の揺れで、アパートも事務所も上の物がみな落ちてきたそうです。このスーパーは天井が落下したとか。           & […]

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 seihosuyama

天せいろ、主役は海老と穴子

今日の天せいろは、穴子と海老が入っていました。得した気分です。青紫蘇の季節だから、海老には青紫蘇が巻かれています。              

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 seihosuyama

もっちいの季節であります

朝獲れの鰹を夕方にいただくと、食感がもちもちです。もちもちだからもち鰹。久しぶりに訪ねたお寿司屋さんにありました。              

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 seihosuyama

先輩が家族でお店を始めました

横浜時代の先輩や同期と40年ぶりの再会を果たしました。集合場所は南林間駅近くのダイニングバー、ペメル。実はこの店、会社を退職した先輩がご家族と始めた店なのです。久しぶりの仲間と会話が弾み、料理の写真を撮り忘れてる(≧∇≦ […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 seihosuyama

グラム600円は我が家の最高肉

ステーキを久々に焼きました。が、塩をふりすぎて台無しになりました。            

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 seihosuyama

完熟トマトとレタスのお粥だ

ランチはお粥に決定。今週のお粥はトマトとレタス。粗挽きの胡椒を散らしてあり、どことなく洋風の味がしました。          

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 seihosuyama

やさしいジャスミン茶を

30度超えの暑い日が続きます。中華ランチと一緒にいただく冷たいジャスミン茶がありがたい。さすがは中華レストラン。コンビニのペットボトルとは別物ですね。        

2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 seihosuyama

三河湾穴子一本揚げ

自宅に近い手打ち蕎麦の店で、穴子天せいろをいただいています。海老の天ぷらもありですが、自分は穴子天が好きだなあ。なんでも校長先生を退職された方が店のご主人とか。今日は長女におごってもらいました。ラッキー(≧∇≦) &nb […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 seihosuyama

2日連続のお蕎麦屋さんにて

鷄の手羽元、大根、キャベツでくるんだ豚もも肉を煮込んだ料理です。煮汁が大根にしっかり染み込んでいて、白米が食べたくなりました。        

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 seihosuyama

ボールペンテルは40年来の友人

40年以上もデザインを変えていないのが、筆記用具のボールペンテル。自分も20代前半から40年以上もお世話になっています。ボールペンなんですが、ちょっと違った書き味がして凄くいいんだよなあ。お隣にあるオレンジ色のローディア […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 seihosuyama

ちょっとベタな表現かなあ?

掛川のお茶屋さんのポスターが暗礁に。歌麿の浮世絵、和服美人のイラスト、日本人形の写真など、色々と素材を考えてきましたが、自分でも何が良いのかわからなくなっています。ちょっと時間をおいて頭を冷やすことに。今朝もトライしたけ […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 seihosuyama

遠州森町のブランドとうもろこし

とうもろこしは、日中に収穫すると糖度が下がっているそうです。早朝から獲り入れ、朝8時には店頭に並びますが10時には売り切れになります。このブランドとうもろこし甘々娘は遠州森町の産、甘さだけでなく奥深い味わいで大人気です。 […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 seihosuyama

実力派のバイプレイヤー

以前にもご紹介したお蕎麦屋さんの赤だしです。前回は天丼の横に隠れていましたが、今回は主役としてアップで撮影しました。茄子を素揚げし、本枯れ節、宗田節、鯖節でとったしっかりしたダシで作るから、コクがある赤だしになるそうです […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 42
  • »
  • ホーム
  • お知らせ
  • 家づくりについて
  • 新築住宅
  • リフォーム
  • 施工実績一覧
  • お客様の声
  • 会社案内



有限会社 セイホ須山工務店
〒432-8007 浜松市西区神原町798 TEL.053-485-2495 FAX.053-485-7202
info@seiho-suyama.com

Copyright ©2019 Seiho Suyama Constraction All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
 

コメントを読み込み中…